アメリカから友人夫妻が来日
一時帰国している間にアメリカでとても親しくさせていただいている友人夫妻が日本に遊びに来てくれましたo(^▽^)o 以前からずっと日本に来たかったのだけれども、二人とも日本語が全く話せずかと言ってすべてツアーだと自由がきかず… というわけで、私がいるのはgood chanceとばかりにやってまいりましたーo(^▽^)o...
View Article京都・大阪旅行ーーo(^▽^)o
アメリカから友人が遊びにきた時、ぜひ京都に行きたい!ということだったので、二泊三日で一緒に旅行することにしました。ウィークデーだったので、せっかく通わせていただいている学校もあるし、息子はわたしの両親に預けてーーーと思っていたのですが、息子がどうしても一緒に行きたいと言い張るので、仕方がないので一緒に連れて行くことにしました。 新幹線のぞみに乗って京都へー。...
View Articleアメリカへ帰国
一ヶ月半の二年ぶりの日本滞在は、数多くのお友達といっしょに過ごさせてもらって、あっという間に過ぎてしまいました。 お忙しい中、私たちと楽しい時間を過ごしてくださった皆さん、ありがとうございますo(^▽^)o そしてお会いできなかった皆さん、残念でしたが、次回はぜひ! 何よりも 夫の両親も 私の両親も 元気でよかった。...
View Articleテキサス旅行
旅行の話が続きますが。。。。(^_^;) 日本から帰ってきて、2週間、息子は日本人補習校のサマースクールに通い、長かった夏休みも残すところ1週間ばかりとなったある日、思い立って息子と二人でテキサスに旅立ちました。 何をしに。。。( ̄^ ̄)ゞ って? お友達に会いにーーーo(^▽^)o...
View ArticleNASA
テキサスと言えば… ヒューストンスペースセンターo(^▽^)o ということで、お友達と一緒にいってまいりました~。 スペースセンター自体は、そんなに楽しい乗り物とかはないのですが、 宇宙船の中を見ることができたり 歴代の宇宙飛行士の活躍が紹介されていたりします。 新しい写真に日本人宇宙飛行士の若狭光一さんの写真もあり、パチリo(^▽^)o...
View Articleテキサスと言えば…
テキサスと言えば… 州旗にあるlone star 一つ星が有名です。 あんなところにも こんなところにも Lone star(⌒▽⌒) フリーウェイの欄干にまで しかも、すべての柱についておりましたですよ!(◎_◎;) 私なんかはこれをみると、 オバケのQ太郎のドロンパを思い出す( ̄▽ ̄) 確かにドロンパはテキサス出身だそうだ。。。...
View Article4th grade
長かった3カ月近くの夏休みも終わり、8月28日から新学年がスタートしました。 夏休み中に発表された新クラスによると、仲良し三人組とは今回別々のクラスに(T_T) ひとりは先に話したようにテキサスに転校。 ひとりは隣のクラスに(T_T)。 さらに、この2年間日本から右も左もわからない息子をたくさんフォローしてくれた、日本語が話せる心優しい女の子とも別々クラスに(T_T)。...
View Article新しい家族が増えました
4thになって早いものでもう1カ月半が過ぎました。 息子が通う小学校では、4thからグーンと学習内容も難しくなり、宿題も今までの3倍以上出るようになりました。 毎日大体5ページ前後の宿題と、それにエッセイに取り組まねばなりません。...
View Articleswimming team
話は前後しますが、息子が9月からスイミングチームに入りました。 アメリカではシーズンごとにスポーツチームの募集が移り変わり、息子がやっていた野球も5月にシーズンが終了。もちろん、通年野球をやりたい子は、シーズンオフでも、練習チームに入ったり、はたまたもっと本格的にやりたい子はクラブチームに入ったりするのですが、多くの子は一つのスポーツだけに固執せず、シーズンごとに色々なスポーツに挑戦します。...
View Articleサックス?を始めました
一週間は7日しかないのに、補習学校や塾、英語の家庭教師に水泳、ピアノなど休む暇なしの息子。(~_~;) 今度はなんとそれにプラスしてサックスまで始めることにしました。 もっとも、息子が通う学校では4年生からオーケストラの授業が選択制で始まり、それを選択した人は何か楽器を演奏しなければならないのです。...
View Article